まだ、一歳のわんちゃんのおくち

歯は、真っ白でピカピカ
歯肉が腫れたり
ポケット(歯茎の隙間)も深くなく
歯に歯茎がぴったりとくっついているように見える
これがベストの状態です
でも、年齢を重ねるごとに
歯垢がつき、石灰化して歯石になり
歯肉炎や歯槽膿漏などの歯周病を起こす可能性が出てきます
年齢を重ねるといっても
2~3歳になると約80%くらいのこは
歯周病にかかっているといわれています

このわんちゃんのおくちは
茶色くなった歯石で本当の歯が
見えなくなっていますね
歯と歯茎の間には歯垢(白い部分)も付いています
歯茎も腫れてしまってぷっくりしています
お口の中はバイ菌だらけ
歯の付け根に膿がたまって
目の下の皮膚がやぶれ
膿がそこから出てくることも・・・
ひどくなると歯を抜く処置をすることもあります
細菌が歯槽骨を溶かしてしまい
あごの骨が骨折してしまうこともあります
できるだけお口のケアをしてあげましょう




歯肉が腫れたり
ポケット(歯茎の隙間)も深くなく
歯に歯茎がぴったりとくっついているように見える
これがベストの状態です

でも、年齢を重ねるごとに
歯垢がつき、石灰化して歯石になり
歯肉炎や歯槽膿漏などの歯周病を起こす可能性が出てきます

年齢を重ねるといっても
2~3歳になると約80%くらいのこは
歯周病にかかっているといわれています


このわんちゃんのおくちは
茶色くなった歯石で本当の歯が
見えなくなっていますね

歯と歯茎の間には歯垢(白い部分)も付いています
歯茎も腫れてしまってぷっくりしています

お口の中はバイ菌だらけ

歯の付け根に膿がたまって
目の下の皮膚がやぶれ
膿がそこから出てくることも・・・
ひどくなると歯を抜く処置をすることもあります

細菌が歯槽骨を溶かしてしまい
あごの骨が骨折してしまうこともあります

できるだけお口のケアをしてあげましょう

スポンサーサイト